記事 | PAYSAGE-お気に入りの食器たち
2025/02/01 06:26
シチリアの名産品、エクストラバージンオリーブオイル「サレミ RE」。その最大の特徴は、シチリア原産のトンダイブレア種を100%使用した豊かな風味と爽やかな辛み。日常の料理を格上げするこのオイルを活かした、...
2025/01/31 06:20
ローズヒップティーは、美容と健康に優れた効果をもたらす人気のハーブティーです。鮮やかな赤色と爽やかな酸味が特徴で、ビタミンCを豊富に含み、毎日のティータイムにぴったり。今回は、スウェーデンの陶芸家ヨ...
2025/01/30 06:11
北欧デザインの代名詞ともいえるイッタラのティーマシリーズ。その中でも「カップ&ソーサー」は、シンプルでありながら多用途に使える優れたアイテムとして、多くの愛用者から支持されています。本記事では、テ...
2025/01/29 05:56
アラビアの人気シリーズ「24h アベック プレート 20cm イエロー」は、洗練された北欧デザインと高い実用性で注目されています。この記事では、このプレートの魅力や特徴、使い方について詳しくご紹介します。アラ...
2025/01/28 06:02
こんにちは!今回は、酒粕とレーズンを使った簡単で美味しいレシピをご紹介します。酒粕の芳醇な風味とラム酒漬けレーズンの甘みが絶妙にマッチした一品で、パンやお菓子のトッピングとしても、ちょっとしたおつ...
2025/01/27 06:15
ポーリッシュポタリーは、その美しいデザインと使いやすさから、多くの方に愛されています。手作りならではの温かみや、耐久性に優れた素材の特徴など、魅力は数え切れません。中でも、PAYSAGEでご紹介している「...
2025/01/26 06:28
冬の寒さが深まる季節、温かい飲み物で心も体も癒したいですね。そんなひとときにぴったりなのが、ポーリッシュポタリーのマグカップで楽しむローズヒップティーです。ポーリッシュポタリーの美しいデザインと、...
2025/01/25 06:17
寒い季節にぴったりの「チキンと冬野菜の酒粕グリル」をご紹介します。酒粕を使ったマリネ液で鶏肉をしっとりジューシーに仕上げ、彩り豊かな冬野菜を添えてグリル。ポーリッシュポタリーの美しい器で盛り付けれ...
2025/01/24 06:17
すき焼きといえば関東風では割り下を使うのが特徴ですが、今回はポーリッシュポタリーの食器を使ってトマトと玉ねぎを主役にした洋風アレンジをご紹介します。ポーランド食器の魅力的なデザインと実用性で、家族...
2025/01/23 06:31
寒い季節になると恋しくなるのが、体を芯から温めてくれる「おでん」。大根や卵、練り物など、バラエティ豊かな具材が煮込まれたおでんは、日本の冬に欠かせない家庭料理です。そんなおでんを、ポーリッシュポタ...
2025/01/22 06:09
ポーリッシュポタリーと呼ばれるポーランド食器は、その美しいデザインと実用性から世界中で人気を集めています。特に日本でも、その温かみのあるデザインと機能性が口コミで広がり、多くの家庭で愛用されていま...
2025/01/21 10:50
日常を彩る素敵なポーランド食器。特にポーリッシュポタリーは、伝統的な技法と美しいデザインが魅力です!魅力的な色彩とデザインポーリッシュポタリーの特徴は、職人が一つひとつ手作業で描く鮮やかな模様。例...
2025/01/20 08:37
ボレスワヴィエツのマヌファクトゥーラ社は、情熱と創造的な職人技が結集した工房です。ここでは、オリジナルのパターンや手作業による装飾、高品質で機能的な陶器が生み出されています。その製品は、何世紀にも...
2025/01/19 06:39
寒い季節になると、温かい飲み物が恋しくなりますよね。そんな時、ポーリッシュポタリーのマグカップが大活躍!特に、200mlのつぼみタイプは、ホットドリンクにぴったりのサイズ感です。この記事では、ココアやホ...
2025/01/18 06:29
近年、北欧風インテリアはそのシンプルで洗練されたデザインが人気を集め、日本でも多くの方に取り入れられています。その中で、ポーランド食器—特にマヌファクトゥラ社のポーリッシュポタリー—が北欧風インテリ...