記事 | PAYSAGE-お気に入りの食器たち
2025/05/21 05:44
はじめに
北欧食器の中でも特に人気が高い「イッタラ ココ」シリーズ。シンプルでありながらも華やかさを持つデザインが、多くの家庭で愛されています。今回は、ココシリーズの歴史や特徴、さらにはココを使った料理アイデアまで詳しくご紹介します。
ココシリーズの歴史と誕生背景
「ココ(KoKo)」シリーズは、2005年にフィンランドの食器ブランド「アラビア(Arabia)」から誕生しました。デザインを手掛けたのは、ヘッキ・オルヴォラ(Heikki Orvola)とカリーナ・セス・アンダーソン(Kaarina Aho)。
フィンランド語で「サイズ」や「ボリューム」を意味する「ココ」という名前には、さまざまな形状と用途を持つ食器シリーズという意味が込められています。
2007年にアラビアはイッタラと統合され、現在はフィスカースグループの一員となっています。そのため、「ココ」シリーズは現在イッタラブランドとして販売されています。
ココシリーズのデザインと魅力
シンプル&モダンデザイン
「ココ」シリーズの最大の特徴は、無駄をそぎ落としたシンプルなフォルムです。ミニマルなデザインが料理を引き立て、どんなシーンでも使いやすいのが魅力です。
豊富なカラーバリエーション
もう一つの魅力は、多彩な色展開です。ベーシックカラーから鮮やかなビビッドカラーまで揃っており、同色で揃えて統一感を出すも良し、異なる色を組み合わせてポップな食卓を演出するも良しです。
実用性も抜群
ココシリーズは、電子レンジ・食洗機対応で日常使いに最適。耐久性にも優れているため、家族での普段使いにも安心して取り入れられます。
ココシリーズに合う料理アイデア
ココのシンプルなデザインは、和食・洋食問わず幅広い料理にマッチします。以下は特におすすめの料理アイデアです。
-
朝食:サラダ&ヨーグルトボウル
カラフルなココボウルに、フレッシュなグリーンサラダやフルーツたっぷりのヨーグルトを盛り付けると、爽やかな朝食シーンが完成します。 -
ランチ:パスタやグラタン
深めのボウルタイプには、クリーミーなパスタや熱々のグラタンがピッタリ。豊かな色合いのココが、料理の彩りを引き立ててくれます。 -
ディナー:和食の副菜やメイン料理
白やベージュなどの落ち着いた色を選べば、煮物や和風のおかずとも調和します。特に青系カラーは和食との相性が良く、和モダンな食卓を演出できます。 -
デザート:ケーキやアイスクリーム
鮮やかなカラーを選び、チョコレートケーキやバニラアイスを盛り付けると、ビジュアルも楽しめるデザートプレートに。
ココシリーズを取り入れた食卓づくり
ココシリーズを使う際には、色や形をあえて統一せず、異なるデザインを組み合わせるのもおすすめです。例えば、プレートとボウルで異なる色をチョイスすると、テーブルが立体的になり、華やかな印象を与えます。
まとめ
イッタラのココシリーズは、北欧らしいシンプルで飽きのこないデザインが特徴。多彩なカラーバリエーションがあり、料理を選ばず活用できる万能テーブルウェアです。料理をより美しく、食卓を楽しく演出するアイテムとして、ぜひ活用してみてください。