記事 | PAYSAGE-お気に入りの食器たち

2025/04/18 05:45

一日の始まりを整えてくれる朝食。
特に忙しい朝には、さっと準備できる「シリアル」が頼れる存在ですよね。でも、毎朝のルーティンを少しだけ特別にしてくれるのが、お気に入りの器の存在です。

今回は、朝食を豊かに彩ってくれる「シリアルに合う食器の選び方」をテーマに、シリアルの種類と特徴にも触れながら、北欧食器ポーリッシュポタリーの魅力をご紹介します。


1. シリアルにも種類がある?それぞれの特徴とは

ひと口に「シリアル」と言っても、実は種類によって食感や食べ方が異なります。
ここでは、代表的な4つのシリアルタイプをご紹介します。

コーンフレーク

  • パリッと軽い食感が特徴

  • 甘みのあるものから無糖タイプまで幅広い

  • ミルクとの相性が抜群

浅めのボウルや小ぶりの器でもOK。シンプルな北欧食器によく合います。

グラノーラ

  • オーツ麦をベースに、ナッツやドライフルーツを加えたもの

  • 食べ応えがあり、栄養価も高い

  • ヨーグルトと一緒に食べるのが定番

深さのあるボウルが理想。ポーリッシュポタリーのどっしりしたボウルがおすすめ。

ミューズリー

  • 甘さ控えめで素材そのままの味を楽しめる

  • オーツや麦をベースに、ドライフルーツ・ナッツを加える

  • ミルクやヨーグルトに浸してしばらく置いてから食べる

ある程度容量のある器が便利。深めの北欧ボウルが使いやすいです。

オートミール

  • オーツ麦を煮たりレンジで加熱して食べる

  • 体にやさしく、温朝食として人気

電子レンジ・オーブン対応の器が便利。ポーリッシュポタリーの耐熱性が光ります。


2. シリアルに適した食器とは?

シリアルに合わせる器には、次のような条件があると便利です。

  • しっかり深さがあること
     液体を注ぐので、こぼれにくく安心感があります。

  • 片手で持ちやすい大きさ
     朝の忙しい時間でも扱いやすく、サッと運べるサイズ感。

  • 見た目に温かみがあること
     朝の気分を整えるには、器のデザインも大切な要素です。


3. 北欧食器のボウル:シンプルで暮らしに寄り添う

北欧食器は、機能性と飽きのこない美しさを併せ持つのが魅力。
シリアルボウルにおすすめのアイテムをご紹介します。

■ ARABIA(アラビア)24h Tuokio ボウル

  • 容量:約400ml

  • 特徴:和の食卓にもなじむ、青のラインが印象的なデザイン

電子レンジ・食洗機対応で日常使いにぴったり。グラノーラやミューズリーにもおすすめのサイズ感です。

■ iittala(イッタラ)Teema ボウル

  • 容量:約300ml

  • 特徴:スタッキングできて収納にも便利。北欧らしい洗練された色使い

甘いコーンフレークや、オートミールにも◎。色違いで揃える楽しさもあります。


4. ポーリッシュポタリーのボウル:心ときめく朝の彩り

ポーリッシュポタリーは、ポーランドの陶器工房で一点ずつ手作りされる伝統工芸。厚みのあるしっかりとした作りと、手描きの模様が特徴です。

■ マヌファクトゥラ社 小ぶりなボウル(13cm)

  • 容量:約350ml程度

  • 特徴:しっかり深さがあり、ミルクをかけても安心。手に馴染む丸みが魅力

特に「ラズベリー柄」「ネイビーの小花柄」など、朝のテーブルを華やかにしてくれるデザインが豊富。食卓がパッと明るくなります。

しかも、電子レンジ・オーブン・食洗機OKという実用性の高さもポイント。
温かいオートミールにも安心して使えます。


5. いつもの朝に、小さな「お気に入り」を

毎日の朝食は、忙しくても欠かせない大切な時間。
「シリアル×お気に入りの器」の組み合わせは、ほんの少しのこだわりで日常を豊かにしてくれる工夫のひとつです。

「今日はどの器にしようかな?」
そんな小さな選択が、朝を楽しみにする理由になります。


まとめ|シリアルの種類に合わせた器選びを楽しんで

  • グラノーラやミューズリーには深めのボウル

  • オートミールには耐熱性のある器

  • 見た目も大事!お気に入りのデザインで朝の気分が変わる

  • 北欧食器やポーリッシュポタリーは実用性も抜群

お気に入りの器で、朝のシリアル時間をちょっと特別なものにしてみませんか?

▼器選びはこちらから
PAYSAGE - お気に入りの食器たち