記事 | PAYSAGE-お気に入りの食器たち
2025/04/04 05:43

食器を選ぶとき、「美しさ」だけでなく「使いやすさ」も大切にしたいものです。
ポーリッシュポタリー(Polish Pottery)は、ポーランド・ボレスワヴィエツ地方の伝統に根ざした陶器でありながら、現代のライフスタイルに自然に馴染む実用性を備えています。
今回は、ポーリッシュポタリーがなぜ日常使いにぴったりなのか、その理由を具体的にご紹介します。
■ 忙しい朝に、気持ちを整える器
トーストや卵、季節の果物をワンプレートで盛りつけるだけ。
そんなシンプルな朝ごはんも、ポーリッシュポタリーのプレートにのせれば、一気に食卓が華やぎます。
手描きの繊細な模様と温かみのある色彩が、一日の始まりを心地よく演出してくれるのです。
■ ワンプレート料理にぴったりのクラウドボウル
中でも人気のクラウドボウルは、やや広がりのある浅めのフォルムが特徴で、カレーやスパゲッティなど、主菜系の一皿料理にぴったり。
リムの立ち上がりがほどよく、見た目にも美しい盛り付けが叶います。
さらに、サラダやパンを添えたワンプレートスタイルにもよく合い、洗練された食卓を演出してくれます。
■ 汁物には、深さのある通常のボウルがおすすめ
一方、豚汁やポトフ、ミネストローネなど汁気の多い料理には、クラウドボウルではなく、深さのあるポーリッシュポタリーのボウルがおすすめです。
しっかりと容量があり、スープや煮物をたっぷりと受け止めてくれるため、日常的に重宝します。
柄違いでいくつか揃えておくと、ご家族分の食卓も統一感と彩りが生まれます。
■ 和食にも自然に馴染むデザイン
ポーリッシュポタリーは「洋食器」の印象が強いかもしれませんが、和食との相性も非常に良いのが特徴です。
おにぎり、焼き魚、煮物といった素朴な和のメニューも、器の彩りと調和し、家庭料理の美味しさを引き立ててくれます。
白い器では物足りないと感じる方にも、暮らしにぬくもりを添える選択肢としておすすめです。
■ 電子レンジ・食洗機もOK、気軽に使えるアート
ポーリッシュポタリーは、見た目の美しさだけでなく、機能性にも優れています。
すべての器が電子レンジ・食洗機対応で、気を遣わず日常使いできるのが魅力。
「気軽に使えるアート」として、手間をかけずに毎日の食卓を豊かにしてくれる存在です。
■ ひとつずつ、少しずつ。楽しみながら集める
ポーリッシュポタリーは、ひとつひとつ異なる柄や色合いを楽しめるため、シリーズで揃えるよりも、少しずつ集めることを楽しめる食器です。
お気に入りの一枚を見つけて、日常に取り入れる。
そうして少しずつ器が増えていくことが、暮らしを楽しむきっかけになるのではないでしょうか。
■ 「日常」を彩る、ほんの少しの特別感
毎日使う器こそ、自分が好きだと思えるものを。
ポーリッシュポタリーは、毎日の食卓にほんの少しの特別感を添えてくれます。
飾っても美しく、使っても楽しい。
実用性と芸術性を兼ね備えたこの器を、ぜひ暮らしの中に取り入れてみてください。