記事 | PAYSAGE-お気に入りの食器たち

2025/03/08 06:32


英国を代表する家具ブランド「アーコール(Ercol)」のバタフライテーブルは、シンプルで機能的なデザインが特徴です。両側の羽(バタフライ)を折りたためばコンパクトになり、広げれば家族や友人と食事を楽しめる広々としたテーブルに。ヴィンテージの魅力を持ちつつ、モダンな空間にも自然と馴染む万能なデザインが人気の理由です。

この美しいアーコールのテーブルに合わせる食器として、北欧食器やポーリッシュポタリー(Polish Pottery)は理想的な選択肢です。それぞれの特徴を活かしながら、素敵なテーブルコーディネートを楽しんでみませんか?


北欧食器の魅力とコーディネートのポイント

北欧食器はシンプルで洗練されたデザインが特徴。イッタラ(iittala)、アラビア(Arabia)、ロールストランド(Rörstrand)など、どのブランドもミニマルながら温かみのあるフォルムとカラーパレットが魅力です。

アーコールのバタフライテーブルに北欧食器を合わせる際は、次のようなコーディネートがおすすめです。

  1. ナチュラルウッドとの調和

    • シンプルなホワイトやグレーのプレートを基調にすることで、テーブルの木目を活かした自然な雰囲気に。

    • グラスやカトラリーにはステンレスやガラス素材を使うと、すっきりと洗練された印象になります。

  2. 差し色にブルーやマスタードイエローをプラス

    • 北欧ブランドのアイコニックなブルーやイエローの食器を取り入れることで、落ち着きつつもアクセントの効いたコーディネートに。

    • 例えば、イッタラの"ティーマ"シリーズのマスタードカラーや、アラビアの"パラティッシ"のブルーを取り入れるのも◎。


ポーリッシュポタリーとの相性

ポーリッシュポタリーは、その温かみのあるハンドペイントと耐久性の高さが魅力です。アーコールのテーブルとの組み合わせでは、ナチュラルでありながら華やかさを演出できます。

  1. 柄×ウッドの相性の良さ

    • バタフライテーブルのクラシカルな雰囲気に、ポーリッシュポタリーの手描き模様がぴったりマッチ。

    • 小花柄やドット模様のプレートを取り入れることで、食卓がパッと明るくなります。

  2. 異なるデザインのミックスも楽しい

    • 北欧食器のシンプルなプレートにポーリッシュポタリーのカップを組み合わせると、バランスの取れたコーディネートに。

    • カラーバランスを考えながら、ブルー系やホワイト系でまとめると統一感が出ます。

  3. 温かみのある食卓作り

    • ポーリッシュポタリーのボウルやマグを組み合わせることで、食卓に親しみやすさと温かみが加わります。

    • 例えば、ポーリッシュポタリーの"ツボミ型マグ"に温かいスープを注げば、北欧の冬の食卓のようなほっこりした雰囲気に。


まとめ

アーコールのバタフライテーブルは、北欧食器やポーリッシュポタリーと相性抜群。シンプルで洗練された北欧食器と、温かみのあるポーリッシュポタリーの組み合わせで、自分らしいテーブルコーディネートを楽しんでみてください。

素敵な食器を探すなら、ぜひPAYSAGEのショップをチェックしてみてくださいね。

👉 PAYSAGE - お気に入りの食器たち