記事 | PAYSAGE-お気に入りの食器たち
2025/03/07 06:10
和の落ち着きと北欧の温もりを組み合わせた和洋折衷インテリアは、どちらの良さも生かしながら心地よい空間を作り出します。特に、畳のある和室に椅子とテーブルを配置し、北欧デザインの照明や食器を取り入れることで、洗練された雰囲気を楽しむことができます。
今回は、北欧の照明ブランド「LE KLINT(レ・クリント)」の優雅なデザインと、和の空間に溶け込む北欧食器・ポーリッシュポタリーの組み合わせをご紹介します。
和洋折衷のポイント
1. 畳の上にテーブルと椅子を置く
和室に木製のダイニングテーブルと座面の低い椅子を配置すると、和の空間に違和感なく洋のスタイルを加えることができます。ラグを敷くことで、畳を保護しつつデザイン性を高めるのもおすすめです。
2. 北欧の名作照明「LE KLINT」でやわらかい光を
デンマークのブランド「LE KLINT(レ・クリント)」は、プリーツ状の美しいシェードが特徴の照明です。和紙のような繊細なデザインが、和室の雰囲気にも自然に馴染みます。
ペンダントライト(LE KLINT 172):畳の上に温もりのある光を演出。
フロアランプ(LE KLINT 375):和の静けさを損なわず、モダンな雰囲気をプラス。
3. 北欧食器とポーリッシュポタリーで食卓を彩る
和洋折衷のインテリアには、食器も北欧と和のエッセンスを取り入れたいものです。
北欧食器:アラビアやイッタラなどのシンプルで洗練されたデザインは、木製テーブルとの相性抜群。
ポーリッシュポタリー:温かみのある手描きの模様が、和の空間に心地よく溶け込みます。
たとえば、
ポーリッシュポタリーのボウルに北欧風スープを
イッタラのプレートに和食の盛り付けを といったアレンジで、和と北欧が美しく調和します。
4. カラーコーディネートで統一感を出す
和室と北欧インテリアを馴染ませるためには、ナチュラルな色合いを意識するとバランスが取りやすくなります。
ベージュ・アイボリー:和の落ち着きと北欧の明るさを兼ね備える
くすみブルー・グレー:和の静けさを活かしながら洗練された雰囲気に
ウォームブラウン:木の温もりを感じる自然なコーディネートに
特に、ポーリッシュポタリーの青い花柄や、北欧食器の淡いグレーやホワイトが、和洋折衷の食卓を美しく演出してくれます。
和と北欧の融合で、心地よい暮らしを
和室に北欧の要素を加えることで、落ち着きと洗練を兼ね備えたインテリアが完成します。レ・クリントの照明のやわらかい光、北欧食器やポーリッシュポタリーの食器で整えた食卓は、日々の暮らしをより豊かにしてくれるでしょう。
お気に入りの食器を取り入れて、自分だけの和洋折衷スタイルを楽しんでみませんか?