記事 | PAYSAGE-お気に入りの食器たち
2025/02/19 06:23
スパイスの香り豊かで濃厚な味わいのインド風カレーを家庭で楽しみませんか? 今回は、とろみとコクが特徴のインド風カレーのレシピをご紹介します。
材料(4人分)
【主な材料】
肉類(鶏もも肉、牛肉、豚肉などお好みで):約500g
玉ねぎ:2個(みじん切り)
にんにく:2片(みじん切り)
生姜:1片(みじん切り)
トマト缶:1缶(約400g)
ヨーグルト:100g
ココナッツミルク:200ml
カシューナッツ:50g(ミキサーでペースト状にする)
サラダ油またはギー:大さじ3
塩:適量
水:適量
市販のカレールー:「ゴールデンカレー(中辛)」1/2箱(5皿分)
【スパイス類】
クミンシード:小さじ1
コリアンダーパウダー:大さじ1
ターメリックパウダー:小さじ1
チリパウダー:小さじ1(お好みで調整)
ガラムマサラ:小さじ1
カルダモン:3粒(軽く潰す)
シナモンスティック:1本
クローブ:3粒
ベイリーフ(ローリエ):1枚
作り方
下準備
肉のマリネ:肉を一口大に切り、ヨーグルトと少量の塩、ターメリックパウダー(分量外)でマリネし、30分ほど置いておく。
カシューナッツペースト作り:カシューナッツをミキサーでペースト状にする。
調理
スパイスを炒める
深めの鍋にサラダ油またはギーを熱し、クミンシード、カルダモン、シナモンスティック、クローブ、ベイリーフを加えて香りが立つまで炒める。
玉ねぎを炒める
みじん切りにした玉ねぎを加え、飴色になるまでじっくり炒める。
にんにくと生姜を加える
にんにくと生姜を加え、さらに1~2分炒める。
スパイスを加える
コリアンダーパウダー、ターメリックパウダー、チリパウダーを加え、スパイスの香りが立つまで炒める。
トマトを加えて煮込む
トマト缶を加え、中火で炒めながら水分を飛ばし、油が分離するまで煮込む。
肉を加える
マリネした肉を加え、表面が白くなるまで炒める。
ココナッツミルクとカシューナッツペーストを加える
カシューナッツペーストとココナッツミルクを加え、全体をよく混ぜる。
必要に応じて水を加え、好みの濃度に調整する。
市販のカレールーを加える
「ゴールデンカレー(中辛)」のルーを刻んで加え、完全に溶かす。
煮込む
塩で味を調え、蓋をして弱火で肉が柔らかくなるまで20~30分煮込む。
仕上げにガラムマサラを加える
火を止める直前にガラムマサラを加え、ひと混ぜして火を止める。
仕上げ
熱々のご飯やナンと一緒に盛り付けて完成!
北欧食器やポーリッシュポタリーの器に盛り付けると、より華やかでおしゃれな食卓になります。
美味しく作るためのポイント
✅ 玉ねぎはしっかり炒める:カレーの甘みとコクを出すために、飴色になるまでじっくり炒めましょう。 ✅ スパイスの香りを立たせる:炒める工程をしっかり行うことで、スパイスの香りが最大限に引き出されます。 ✅ 市販のルーを活用する:「ゴールデンカレー」を加えることで、日本のカレーのコクとスパイス感が増し、手軽に本格的な味わいに! ✅ 辛さを調整する:チリパウダーの量を調整することで、お好みの辛さにカスタマイズ可能です。
まとめ
このレシピは、家庭でも簡単に作れる濃厚なインド風カレーです。 「ゴールデンカレー(中辛)」を使うことで、より深いコクを引き出し、日本人の味覚に馴染みやすい本格的なカレーを再現できます。
スパイスの調合を変えてみたり、お好みの具材を加えたりして、自分好みの味を見つけるのも楽しいですよ♪
次回は、スパイスの選び方やカレーをより美味しく作るコツについてもご紹介しますので、お楽しみに!
PAYSAGE - お気に入りの食器たち:https://www.paysage.jp