記事 | PAYSAGE-お気に入りの食器たち
2025/02/15 06:25
ワインをより美味しく楽しむために欠かせないのがワイングラス。でも、いざ選ぼうとすると、さまざまなブランドやデザインがあり、どれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。
今回は、人気のワイングラスブランド 「リーデル(RIEDEL)」「イッタラ(Iittala)」「イッケンドルフ ミラノ(Ichendorf Milano)」 の違いを解説しながら、自分にぴったりのグラスを選ぶポイントをご紹介します。
1. ワインの味を最大限に引き出したいなら「リーデル(RIEDEL)」
特徴
ワインの種類ごとに専用設計されたグラスを提供
世界のソムリエやワインの専門家が愛用
クリスタルガラスを使用し、高級感のある透明度
おすすめシリーズ
ヴェリタス(Veritas):軽量でエレガントなデザイン
ソムリエ(Sommeliers):職人のハンドメイドによる最高級シリーズ
オヴァチュア(Ouverture):初心者向けのカジュアルモデル
こんな人におすすめ!
ワインを本格的に楽しみたい人
それぞれのワインに最適なグラスを選びたい人
プロ仕様のグラスを使いたい人
2. シンプルでおしゃれな北欧デザインなら「イッタラ(Iittala)」
特徴
シンプルで洗練された北欧デザイン
耐久性が高く、普段使いしやすい
ワイン以外のドリンクにも使いやすい
おすすめシリーズ
エッセンス(Essence):ミニマルなデザインの定番モデル
ウルティマ・ツーレ(Ultima Thule):氷が溶ける様子をイメージした独特のデザイン
こんな人におすすめ!
シンプルでスタイリッシュなデザインが好きな人
普段使いもできるワイングラスを探している人
ワインだけでなく、他の飲み物にも使いたい人
3. 個性的でアートな雰囲気を楽しみたいなら「イッケンドルフ ミラノ(Ichendorf Milano)」
特徴
ハンドメイドの美しいデザイン
遊び心のあるアートグラスが豊富
ボロシリケイトガラス(耐熱ガラス)を使用し、軽量で扱いやすい
おすすめシリーズ
ボタニカ(Botanica):植物モチーフのアートグラス
グリーンライン(Green Line):カラフルなアクセントが特徴的
こんな人におすすめ!
普通のワイングラスでは物足りない人
個性的なデザインを楽しみたい人
ワインだけでなく、インテリアとしても使いたい人
どのワイングラスを選ぶ?
ワインの味を最大限に楽しみたい人 → リーデル(RIEDEL)
シンプルでおしゃれなデザインを好む人 → イッタラ(Iittala)
個性的でアートなグラスを探している人 → イッケンドルフ ミラノ(Ichendorf Milano)
自分のワインスタイルに合ったワイングラスを選んで、より豊かなワインタイムを楽しんでみてくださいね!
▶ PAYSAGE お気に入りの食器たちはこちら:https://www.paysage.jp