記事 | PAYSAGE-お気に入りの食器たち
2025/06/22 04:49
― 日本でしか味わえない洋食と、器で広がるおうちレストラン体験 ―
「洋食 日本独自」「和製洋食」というキーワードで検索すると、必ずと言っていいほど挙がるのがカレーライス・ナポリタン・オムライス。
でも実は、まだまだたくさんの“日本だけの洋食”があるんです。今回は計18品を一挙にご紹介。さらに、ポーリッシュポタリー 洋食に合う器と北欧食器 洋食におすすめの提案を添えて、食卓トータルコーディネートまでカバーします。
1️⃣ 王道の「和製洋食」五傑
🍛 カレーライス
-
英国海軍式を日本化した国民食。小麦粉ルウ×白ごはんが決め手。
-
器選び:ポーリッシュポタリー〈クラウドボウル〉で深さを確保。ルウが映える藍色模様が◎。
🍝 ナポリタン
-
戦後の横浜発、ケチャップ炒めスパゲッティ。
-
器選び:北欧ブランド〈アラビア〉のパスタボウル。赤いソースとホワイト磁器のコントラストで食欲アップ。
🍳 オムライス
-
卵で包む・かける2派に分かれる洋食屋のスター。
-
器選び:ポーリッシュポタリーの楕円プレート。卵の黄色と手描きの花柄が相性抜群。
🥩 ハンバーグ定食
-
ハンブルクステーキを“ご飯に合うおかず”へ進化。
-
器選び:ワンプレート系ランチプレートにご飯・サラダをセット。北欧のナチュラル木製トレイもおすすめ。
🥔 コロッケ & メンチカツ
-
フレンチのクロケットを家庭惣菜へ。じゃがいもや合いびき肉+ソース文化。
-
器選び:ポーリッシュポタリーのリムプレートでカリッと揚げ色を引き立てる。
2️⃣ ご当地から全国区へ――ハイブリッド系洋食
🐔 チキン南蛮
-
宮崎発。甘酢+タルタルの“和×洋”コンビ。
-
器選び:ブルー系北欧プレートで白いタルタルを爽やかに。
🥄 ドリア
-
ホワイトソース×ご飯をグラタン皿で焼き上げる、日本式ライスグラタン。
-
器選び:ポーリッシュポタリーの耐熱グラタン皿でアツアツを直行。
🍅 ハヤシライス
-
トマト&デミの甘めソースをご飯にオン。
-
器選び:深皿やスーププレートでソースをたっぷり。北欧シンプル系がベストマッチ。
🍖 ポークチャップ
-
豚ロースをケチャップベースで炒めた、昭和洋食の定番。
-
器選び:縁付きプレートでソースを受け止める。ポーリッシュポタリーの細かなドット柄が映える。
🍝 ミートソーススパゲッティ
-
イタリア式ボロネーゼとは違う甘め濃厚ソース。
-
器選び:北欧深皿でたっぷり。ベージュ〜グレー系が赤味を強調。
3️⃣ 定食文化が生んだ“ご飯に合う洋風おかず”
🍤 エビフライ定食
-
大ぶり海老×タルタル×白米が鉄板。
-
器選び:ポーリッシュポタリー楕円皿+小鉢でキャベツとタルタルをセパレート。
🫑 生姜焼き定食
-
洋食屋由来の豚ロース生姜焼きが、今や定食屋の主役。
-
器選び:仕切り付きランチプレートでキャベツ・副菜をワンプレートに。北欧木トレイも◎。
🥚 洋風玉子焼き(だし巻き風オムレツ)
-
バター香る卵に醤油をほんのり。
-
器選び:長角プレートで朝食ビジュアルを整える。北欧白磁で爽やかに。
🍚 オムカレー
-
オムライス+カレーの夢コラボ。
-
器選び:深さのある楕円ボウルを。藍色ポーリッシュポタリーで映え度MAX。
4️⃣ 喫茶店が育てた“軽食系和製洋食”
🥪 カツサンド
-
揚げたてトンカツ×ソース×食パンの三位一体。
-
器選び:長角木製プレートや黒マットの北欧陶器でスタイリッシュに。
🥗 スパゲッティサラダ(スパサラ)
-
パスタをマヨ+野菜で冷製サラダ化。学校給食でおなじみ。
-
器選び:可愛い小花柄のポーリッシュポタリー小鉢にこんもり。
🧀 スパゲッティグラタン
-
マカロニをスパゲッティへ置き換えた“喫茶グラタン”。
-
器選び:耐熱OKの北欧オーブンウェアでチーズの焼き色を強調。
🍗 チキンライス
-
卵なしオムライス元祖。ケチャップライス単品の素朴さが魅力。
-
器選び:リム付き浅皿にドーム盛り。北欧ライトグレーで赤を際立てる。
5️⃣ “和製洋食”を引き立てる器選びのコツ
-
料理の色と器の柄を反対色で合わせる
-
赤系ソース → 白・青・グレーの器
-
黄系卵 → 紺・緑の柄
-
-
深皿 vs 平皿を使い分け
-
汁気が多い料理は深皿/リム付き
-
揚げ物・サンド系は平皿/トレイ
-
-
ワンプレートなら“余白”を残す
-
ポーリッシュポタリーのランチプレートは仕切りが浅め。余白で盛り付けに動きを。
-
まとめ ― 器から始まる“日本独自の洋食”再発見
これだけ多彩な和製洋食が愛され続けるのは、ご飯文化と日本人の創意工夫が融合したからこそ。そして、その魅力を最大化するのが器。
-
ポーリッシュポタリーは手描きの温かみが家庭的な洋食にマッチ。
-
北欧食器はシンプルゆえの包容力で、料理の色を際立たせます。
お気に入りの器に盛り付けるだけで、いつものナポリタンもエビフライ定食も“おうちレストラン”に早変わり。ぜひ、食器選びから日本独自の洋食文化を楽しんでみてください。
PAYSAGE - お気に入りの食器たち
洋食にも和食にも寄り添うポーリッシュポタリーと北欧食器を豊富にご用意しています。
👉 https://www.paysage.jp